http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-03/25/content_19686394.htm
グーグル事件を中米関係に関連付けるのは大げさ
外交部の秦剛報道官は23日、定例記者会見に出席し、「グーグル事件は1つの企業による個別の行為であって、この問題を中米関係に関連付けるべきではない」と表明
成田悦子 2010-3-29 22:19:41
Googleに関する記事を探している時、私はこのチャイナネットというサイトを知りました。中国が開放的ではないという情報ばかりが日本に溢れていました。私は、一つの枠の中でものを見ません。こうも考えられるし、ああも思う、という具合に、メディアの報道の裏を読みます。何故そうするのか?それは多くの場合、明らかに、中傷・中国叩きとしか思えない記事がNETに多いからです。ブログやニュースサイトのコメントを利用した世論操作が行われていますから、余計そう感じてしまいます。
グーグル事件を中米関係に関連付けるのは大げさ
外交部の秦剛報道官は23日、定例記者会見に出席し、「グーグル事件は1つの企業による個別の行為であって、この問題を中米関係に関連付けるべきではない」と表明
成田悦子 2010-3-29 22:19:41
Googleに関する記事を探している時、私はこのチャイナネットというサイトを知りました。中国が開放的ではないという情報ばかりが日本に溢れていました。私は、一つの枠の中でものを見ません。こうも考えられるし、ああも思う、という具合に、メディアの報道の裏を読みます。何故そうするのか?それは多くの場合、明らかに、中傷・中国叩きとしか思えない記事がNETに多いからです。ブログやニュースサイトのコメントを利用した世論操作が行われていますから、余計そう感じてしまいます。
中国が日本にとって大切な友人だという観点が日本にあれば、そういうことにはならないでしょう。
単なる市場だと考えるから、こうした問題も起きます。政治的な事と分けて考える事は大切です。中国の忍耐強く、寛大な気持ちがあるからこそ、そうした問題に発展しないのです。
インターネットの発展は、どうしても必要かと言えば、「そうではない」と私は思っています。国家がまともであれば、機能しますが、そうでなければ、これほど危険、或いはどうでもいいものはありません。いずれ、無くても良いものの一つになってしまうでしょう。
人には手があり、足があります。それを使う事が大事なのです。目も耳も口も同じです。インターネットは、ないも同然の虚しい七色の光を放つ虹のようなものです。
日本の首相夫人が韓国スターを自宅の食事に招待して批判される成田悦子 2010-3-29 21:26:51
今、読んで呆然としてしまいました。
漫画の中に表れる映像がおかしくて、何度も見入ってしまいました。中国はこの状況を馬鹿にしていますか?まあ当然と思います。この下にあるコスプレの画像も似た傾向です。私としては、どちらにしても退廃的で、媚びた感じがして、「気味が悪いなあ」と思っています。
韓国のスターが好きなら、公然とではなく、こっそりと会いに行けば?と思います。そういう交流会があっても、いけないことではありませんが、何だか自分の夫の地位に便乗している風に見えて、悲しい気持ちになります。何処の国でもこうなってしまうのかも知れません。人としてちゃんとしていたいものです。ミーハーも立場をある程度は弁えて。何処で見ても、鳩山首相夫妻の写真はこんなのが多いですね。
遊び好き?遊び過ぎ・・